便秘解消には、便秘体操が良いとよくいわれます。
即効性のある便秘体操のやり方は、後半でご紹介♪
スポンサーリンク
便秘を解消できる体操のやり方は?
即効性のある便秘体操のやり方は、お腹を刺激して血行を良くする体操になります。
便秘を解消できて、ウエストも細くすることができるので一石二鳥です。
便秘に効くマッサージ体操のやり方は簡単で、肩幅に足を開いてまっすぐ立ち、両手でウエスト部分に手を当てて、鼻から息を吸いながらお腹をへこませていきます。そして、お腹をへこませた状態をキープしながら体を左右にひねります。そうすると腸を刺激して、排便を促進してくれます。
1回に何十回するより、数回でも数分でも少しずつ毎日する方が便秘の解消には効果的です。
寝ながらできる便秘解消体操は?
寝ながらできる便秘体操もあります。
まず、仰向けに寝てリラックスし、息を吐きながらひざを胸元に抱え込むようにします。左右交互に抱え込むようにし、抱え込むことで腹部に負荷をかけることができます。左右3回ずつするとよく、腸に刺激を与えることができるので、体内の便が排出しやすくなります。
即効性のある便秘体操は、1日1回だけでも効果があります。時間帯はいつでもよく、自分が好きな時間にすれば大丈夫です!ぜひ試してみてくださいね♪