便秘を解消する方法は数多く存在します。色々な方法を試したことのある方も多いのではないでしょうか?
その中でも今回は「スムージー」についてご紹介していきますね♪
スポンサーリンク
便秘解消スムージーとは?
スムージーといえば、野菜やフルーツを牛乳などと一緒にミキサーにかけて作るドリンクです。置き換えダイエットなどでもよく耳にするスムージーですが、実は便秘解消に効果的なのをご存じでしょうか?
続きでは、野菜を使ったスムージーが便秘解消に効果的な理由や、スムージーの作り方・注意点などをご紹介していきます。
便秘解消に効果的な理由について
スムージーは野菜やフルーツを使って作りますが、野菜やフルーツには食物繊維がたくさん含まれており、まるごとミキサーにかけることによって食物繊維をたくさん摂ることができます。
また、野菜やフルーツの酵素は腸内環境を整える働きがあります。その結果、便秘解消につながります。
便秘解消スムージーの作り方は?
便秘解消スムージーの作り方はとっても簡単♪
お好きな野菜やフルーツと水や牛乳(豆乳もOK♪)を一緒にミキサーにかけるだけ!!野菜だけのスムージーは飲みにくいですので、バナナやリンゴなどのフルーツをプラスすると良いですよ♪
いろいろ試して、お気に入りのスムージーレシピを見つけてくださいね♡
人気のレシピはこれ♪
便秘解消に人気なのは、なんといっても緑黄色野菜を使ったグリーンスムージー!!特にほうれん草や小松菜など緑の葉物野菜をプラスすると良いそうですよ♪
大量に入れなければ青臭さや苦みを感じないようですので、ぜひ試してみてください☆
飲み方、飲むときの注意点は?
便秘解消に効果的なスムージーですがいくつか注意点があります。3つの注意点はコチラ!

1つ目はスムージーの作り置きはしないこと。時間が経つと消えてしまう栄養素があることや作り置きにより雑菌が繁殖することもあるため、面倒でも1回1回スムージーを作りましょう。
2つ目は、スムージーで身体を冷やさないようにすること。内臓が冷えると腸の働きも悪くなってしまうので、スムージーには氷を入れないで作ったり、常温になってから飲むようにするなどしてくださいね♪
3つ目は、夜寝る前や朝に飲むこと。この2つの時間帯にスムージーを飲むと、便秘解消により効果的ですよ!!
ちなみに、お忙しい方や「1回1回作るのは面倒だな~」という方は、粉末タイプのスムージーの素を利用すると良いでしょう。便秘解消に効果的なスムージー、ぜひお試しくださいね☆