便秘になると、便がコロコロになることがあります。
ここでは、便がコロコロになる原因と解消法をご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
便がコロコロになる原因は?
便がコロコロになる原因は食べ物にあります。コロコロ便の原因は、便そのものの水分不足にあります。通常、便の水分含有量は約80%なのですが、腸の動きが悪くなると便の水分は60%程度になります。水分が失われると便がコロコロになります。
これは、食生活と生活リズム・ストレスなどが合わさるとなりやすいといわれています。
コロコロ便の便秘解消法は?
コロコロ便を解消するには、便を長く腸内に滞在させないことが一番です。
もっとも水分ばかり摂ればいいというものではなく、食生活を改めると共に、適度な運動をすることです。
食事の際には、便秘に効果のあるお茶やヨーグルトなどを摂るようにします。
特に、腸内のビフィズス菌の増殖を助けてくれる【オリゴ糖】などが入った食品はおすすめで、コロコロ便の解消に役立ちます。
食事で気を付けることは?
豆類、野菜、穀類、海藻類などの不溶性の食物繊維を多くとりすぎると、コロコロ便には逆効果なので注意してくださいね。腸の異常な運動から便がコロコロになるので、腸壁を刺激する不溶性食物繊維を過剰に摂るのはよくありません。
コロコロ便を解消するには、バランスの取れた食生活と規則正しい生活、そして適度な運動が欠かせませんよ。