便秘解消法
金スマで便秘解消法「腸活」が紹介されて話題に!!
ここでは、「腸活」のやり方や効果などをご紹介しています。
スポンサーリンク
金スマの便秘解消法が話題!!
2015年9月4日の金スマでは話題の便秘解消法「腸活」が紹介されました。
タレントの松本明子さんはなんと40年間も便秘に悩まされていたそうですが、腸活により便秘が改善されたのだとか!! さっそく、腸活についてお話ししていきますね♪
「腸活」について
【腸活】とは、腸内環境を良くする便秘解消テクニックのこと。
便秘は大きく分けて、肛門を先頭に便が詰まっていく「直腸性便秘」と、加齢とともに腸の運動機能が衰えて起こる「弛緩性便秘」の2種類があります。これらの便秘の解消に「腸活」が効果的!!
腸活のやり方や便秘解消効果は続きでご紹介します。
腸活のやり方とは?
腸活の方法はこの5つ!!やり方も合わせてご紹介していきますね♪
弛緩性タイプの方にオススメなのが、この腸刺激エクササイズ♪便が詰まりやすい2ヶ所(自分のおなかの右腰骨の上部分と、左の肋骨の下部分)をしっかりと指でつまんで、腰を前後・左右に円を描くようにグルグルと大きく回していきます。1回につき、5~10周程度、反対周りも同様に行ってくださいね。
◇便座エクササイズ
便座に浅く座り、手を逆の足首につけるようにして腰をひねり、これを左右交互に行ってください。これにより、大腸がねじれて刺激を与えることができます。
◇朝コップ1杯の水を飲む
朝に水を飲むことで、胃に水の重さが加わって胃が垂れます。これが腸を刺激して、腸の運動が活発になります。
◇発酵食品&水溶性食物繊維の摂取
「腸のカリスマ」小林先生がオススメするのは、ヨーグルト200g、大根おろし大さじ2、ハチミツ大さじ2を混ぜ合わせた「スペシャルヨーグルト」♪夕食後に食べるのがベストだそうですよ!!ほかには、納豆やキムチ、ひじき、大根おろし、オクラなども良いので、どんどん食事に取り入れましょう。
◇大さじ2杯のオリーブオイルを飲む
オリーブオイルは腸内を滑らせて、お通じを良くしてくれる効果があります。
腸活の便秘解消効果は?
腸活を行うことにより、松本明子さんは3週間で便秘が解消したそうです。
また、春香クリスティーンさんは体重やウエストの減少、むくみの改善、肌年齢の若返りといった効果があらわれたのだとか!!
便秘解消と同時にダイエット効果や冷え・むくみの改善が期待できるのは良いですね♪
便秘にお悩みの方はもちろん、ダイエットしたい方、冷え性にお悩みの方、もっと健康で若々しくいたいという方にピッタリの腸活!!
こちらを参考に、ぜひ金スマの便秘解消法「腸活」にトライしてみてくださいね♪